『アバター2』続編みる前に前作をみておいたほうがいい?必要な予備知識や復習は?初見でも楽しめるかまとめ

スポンサーリンク


ジェームズ・キャメロン監督が革新的な3D映像を生み出し、全世界興行収入歴代1位を生み出した『アバター』の続編『アバター2(アバターウェイオブウォーター)』。

早くから注目されている作品なので、

映画を観たい!!という方も多いはず。

『スポンサーリンク』


本記事では、

・『アバター2』みる前に前作は見たほうがいいのか

・初見でも続編を楽しめるのか

・必要な予備知識はあるのか

以上について記載していきます。


目次

『アバター2』みる前に前作はみておいたほうがいいの?

結論から述べると、『アバター2』を観る前に前作である『アバター』はみておいたほうがいいです。

それというのも、続編は前作のあらすじを冒頭などで紹介してくれません。

初見だとストーリーの流れがわからない上、登場人物の生い立ちやキャラクター同士の関係性など、作品に関するいろいろなことがわからないため、おいてきぼりを食らいかねないです。

できる限り、続編の前に前作は視聴してからご覧になっていただけたほうが映画をより楽しめるのではないかと思います。

ちなみに、前作である『アバター』はU-NEXTで初回無料登録時にタダでもらえるポイントを消費することでお金をかけずに観ることができるので、お得に予習しておきたい方はぜひチェックしてみてくださいませ。

U-NEXT公式サイトは下記画像からどうぞ!

ちなみに、U-NEXT以外だと、アマプラやdTVなどがありますが、他のVODサービスだとレンタル料金がかかってしまうのでお得にみたいならU-NEXTがおすすめです。

また、U-NEXTで前作を視聴する場合は無料お試し期間中にアバターを観て、解約することでタダ見ができるので、解約を忘れないようにしてくださいませ。

初見でも楽しめる?必要な予備知識について

上述の通りではありますが、初見でいきなり続編を観てしまうと物語についての理解度が0なので、十分に続編を楽しめない可能性があります。

ただ、映画の雰囲気やある程度の流れは理解できるつくりにはなっているので、どういった映画なのかとりあえずみてみて楽しみたいという方はご覧になっていただければと思います。

しかし、本作は前作を観ている前提で楽しめる映画になっているので、できる限り前の作品はみていただきたいです。

必要な予備知識について

前作をみたほうがいいっていうけど見る時間がない!

という方もいらっしゃるかと思うので、アバターを見る時間がない方にむけて、ネタバレありで前作の予備知識を記載しておきたいと思います。

映画を観る時間はないけど、続編を十分に楽しみたい!という方は読み進めていただければ幸いです。

また、これ以降は『アバター』に関するネタバレが記載されているので、ネタバレを踏みたくない方はブラウザを閉じて自衛していただければと思います。

よろしくお願いいたします。

物語の流れ

まず、タイトルにもなっている通り、本作の主軸はアバターです。

アバターというのは、本作の主人公であり元海兵隊員の「ジェイク」が、地球に似た星「パンドラ」暮らす青い体色の知的生命体「ナヴィ」に扮するために使っている体のことです。

ジェイクは、映画『アバター』では足が不自由で歩けない男性でしたが、兄が急死したことで兄の代わりにパンドラに眠る鉱石を掘り起こすため、兄のアバターを借りて鉱石発掘に反対する「ナヴィ」たちを説得する任務を受けます。

自分の体では動かない足もアバターに入ることで自由に動かせることにジェイクは感動を覚えます。

ナヴィたちを説得するのが目的だったが

ジェイクは鉱石発掘のためにパンドラに降り立ちますが、ともに降り立った部隊とはぐれてしまったことで将来妻となる「ネイティリ」と出会います。

最初は警戒され嫌われていたジェイクでしたが、森で自然と一体化して暮らす「ナヴィ」たちと共に過ごすことで仲を深めていき、それと同時にネイティリたちは自然とともに生きており、自然を壊すことは彼らの生活を脅かすことであるとジェイクは知るのでした。

しかし、ジェイクの任務は鉱石を発掘すること。

ジェイクの上官にあたる「クオリッチ」はパンドラの自然を破壊してでも任務遂行に熱意を燃やしており、ジェイクは任務を遂行するか、ナヴィたちを守るか究極の選択を迫られます。

ネイティリたちを守る

紆余曲折あるのですが、ちょっと予備知識としていれるには文字数が非常に多くなるので手短にいかせていただきます。

結局ジェイクは任務遂行よりもネイティリ達と力を合わせて地球の人々と戦う選択をします。

クオリッチ率いる軍隊と死闘を繰り広げ、ネイティリと共闘することでクオリッチを撃破。

クオリッチは『アバター』で死にます。

クオリッチ撃破後、ジェイクはエイワ(パンドラのすべてに分散される意識で、パンドラの全生態系がばらんすよく行われるように導くもの)の力を借りて人間の体からナヴィと同じ体であるアバターに魂を移し、ネイティリたちとともにナヴィとして暮らす選択をするのでした。

物語の流れ以外にも知っておきたい人

グレースオーガスティン博士という人物は『アバター2』を観る前に把握しておいたほうがいいです。

彼女は植物学者であり、『アバター』で亡くなってしまいますが、『アバター2』でも重要な役回りとして登場します。

彼女は『アバター』でナヴィに対して友好的な人物であり、クオリッチのやり方には反対派の人物であるとともにジェイクの味方だった人物です。

だいたい上記を頭に入れておけば予備知識としては最低限OKだと思います。

絶対自分の目で見て楽しんでおいた方がいいことはいいのですが、お時間がない方はあらかじめ予備としていれておいていただければ幸いです……!

前作『アバター』配信媒体について

続編『アバター2』を見る前に前作であるアバターをみておきたい!という方も多いのではないでしょうか。

上述済みですが、前作である『アバター』は、皆さんおなじみのVODサービスであるAmazonプライムビデオをはじめ、様々な媒体で視聴可能です。

ただ、どの媒体でもレンタル料金が発生してしまうためお金をかけたくないという方は価格で比べてどのVODで観るか検討するか、レンタルビデオ屋でかりてみるようにしてくださいませ。

ただ、裏技を使うとタダで観ることができるのでその方法もちょろっとだけ紹介します。

『アバター』はどのVODサービスでもレンタル料金がかかってしまいますが、U-NEXTというVODサービスでは初回登録につき600ポイントがタダで手に入るので実質レンタル料金をはらわずにタダでもらったポイントを消費することで本作を無料視聴可能です。

U-NEXTは初回登録の場合は31日間は無料でサービスを使えるため、無料お試しの期間中にもらったポイントを使って『アバター』を見てそのまま解約してしまえばお金は一切発生しません。

死ぬほどお得なサービスなのでぜひお得に映画をみたい!という方はご利用されてみてはどうでしょうか。

U-NEXT公式サイトは下記からどうぞ。

『アバター2』予告動画+あらすじ

予告動画

あらすじ

ジャームズ・キャメロン監督が革新的な3D映像を生み出し、全世界興行収入歴代1位の大ヒット作となった「アバター」の約13年ぶりとなる続編。前作から約10年が経過した世界で、新たな物語が紡がれる。

地球からはるか彼方の神秘の星パンドラ。元海兵隊員のジェイクはパンドラの一員となり、先住民ナヴィの女性ネイティリと結ばれた。2人は家族を築き、子どもたちと平和に暮らしていたが、再び人類がパンドラに現れたことで、その生活は一変する。神聖な森を追われたジェイクとその一家は、未知なる海の部族のもとへ身を寄せることになる。しかし、その美しい海辺の楽園にも侵略の手が迫っていた。

ジェイク役のサム・ワーシントン、ネイティリ役のゾーイ・サルダナらおなじみのキャストが続投し、前作でグレイス・オーガスティン博士役を務めたシガニー・ウィーバーが、今作ではジェイクの養子キリ役をモーションキャプチャーによって演じている。(引用元サイト様:映画.com

キャストは誰? 配役についてまとめ

『スポンサーリンク』


以下、主要キャストについて記載します!

ジェイク・サリー:サム・ワーシントン

ネイティリ:ゾーイ・サルダナ

キリ:シガニー・ウィーバー

ロナr:ケイト・ウィンスレット

トノワリ:クリフ・カーティス

ネテヤム(ネテャム):ジェイミー・フラッターズ

ロアク(ローク):ブリテン・ダルトン

トゥク:トリニティ・ジョリー・ブリス

ツィレヤ:ベイリー・バス

アォヌング:フィリップ・ジョルジョ

ロトー:デュアン・エバンス・Jr

スパイダー:ジャック・チャンピオン

豪華キャストが勢ぞろいしているので要チェック作品ですね!

まとめ

以上が『アバター2』をみる前に『アバター』をみておいたほうがいいのか、必要な予備知識や予習、復習についてまとめでした。

いかがだったでしょうか。

ジェームズ・キャメロン監督による『アバター』の続編ということもあって死ぬほど楽しみにしていた!という方もおおい作品なのではないでしょうか。

1作目公開の際に親に連れられて見に行った覚えがある映画だったので本作はすごく楽しみでしたが、期待に応えてくれる大作でしたので、少しでも興味があるという方はぜひ前作を見た上で続編をみていただければと思います。

また、本ブログでみなさまのお役に立てる情報が配信できていたら幸いです……!

ではでは、映画をみるぞー!という方も、いや、やっぱりやめておこうかなという方も、良い映画ライフをお過ごしくださいませ。

スポンサーリンク