ネタバレ『えんとつ町のプペル』結末は?星は見られたの?大人でも感動する?ラストまでの簡単なあらすじまとめ

スポンサーリンク


お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣の絵本をもとにアニメーション映画『えんとつ町のプペル』。

早くから注目されている作品なので、

映画を観たい!!という方も多いはず。

『スポンサーリンク』


本記事では、

・『えんとつ町のプペル』結末(ラスト)はどうなったのか

・ルビッチは星をみられたのか

・大人が見ても感動する映画なのか

・物語のあらすじ

・実際に映画を観た感想

以上について記載していきます。


目次

『えんとつ町のプペル』結末(ラスト)はどうなった?

『スポンサーリンク』


黒い煙でおおわれた町で、主人公の少年ルビッチは、父が物語としてきかせてくれた「煙の向こうにある星を見る」という夢を抱きます

映画ラストには、劇中で知り合ったゴミ人間のプペルやルビッチを助けてくれる仲間たちと協力することで町中の人に曇りのない、煙に邪魔をされない星空を爆風によってひきおこして星を見ることに成功し、物語自体はハッピーエンドを迎えました。

※星を見るまでにいろいろな事件が起こりますが、詳細はおおまかなあらすじにて記載。

どうして星が見えないの?星を見ることに意味があるのか

えんとつ町のプペルでは、舞台となっている町全体が黒くて厚い煙によって覆われているため、星自体が見えないの常であり、星の存在自体がないものとして扱われて当然の世界です。

星の存在自体が空想の産物であるとされてるため、星を見ること=異端と思われてもおかしくないので、星を見たいということ自体がこの世界ではタブーとなっています。

そのため、ルビッチが星をみたいといったことは劇中で異端とみなされ、劇の中で異端を排除する組織異端審問官に目を付けられてしまいます。

また、ゴミ人間という存在も普通ではないため、プペルもルビッチ同様に異端審問官に目を付けられて狙われる存在です。

おおまかなあらすじについて

以下より映画のおおまかなあらすじについて記載していきます。

簡単に流れを知りたい!という方の参考になれたら幸いです。

この起こり

ハロウィンの夜も一緒に過ごしてくれる友人がいない一人ぼっちの少年「ルビッチ」は、父が物語としてきかせてくれた「煙の向こうにある星を見る」という夢を抱いていました。

彼が煙突掃除をしていた夜、空から落ちてきた流れ星がゴミをかき集めて命を吹き込みました。

ゴミ人間はハロウィンの仮装を楽しんでいるだけと思われていたため、町で踊りを踊って楽しんでいましたが、みんなが仮装をといている中自分だけ仮装ではなかったことを知られて異端者であると迫害を受けてしまいます。

また、普通ではない存在を取り締まる組織「異端審問官」に通報されたゴミ人間は、異端審問官に追われることとなってしまいました。

ルビッチとの出会いとプペルという名前

えんとつ掃除を終えたルビッチは、ゴミ収集トラックに運ばれ動けなくなっているゴミ人間をみかけ、助け出しました。

ゴミ人間ということもあって最初こそ彼を嫌っていたルビッチでしたが、時間をともにすることで友人となり、父が話してくれた物語に登場人物の名前を借りてそのままルビッチはゴミ人間に「プペル」と名付けました。

ウソツキと呼ばれた父

ルビッチはプペルと共に過ごすことで彼と大の仲良しになり、ルビッチは星を見たいことや父との思い出を語りました。

父が子供たちに煙の向こうには星があること、海の向こうにはまだ見ぬ世界があることルビッチは嬉々として語りましたが、父はこのことを絵空事と馬鹿にされ、しまいにはウソツキと呼ばれて迫害を受けていました。

ルビッチ自身も、プペルにこのことを話しておきながら馬鹿にされるのではないかと内心おびえていました。

しかしプペルは「素敵なお話です」といってルビッチの話に耳を傾けてくれるのでした。

かくまってくれたダンが襲撃される

プペルは逃亡の身であることからルビッチの上司であるダンにしたて屋さんの仕事をすることと引き換えにかくまってもらっていました。

しかし、ルビッチの同僚で、また、異端審問官であるミスタースーにプペルをかくまっていることを異端審問官の上官にチクられ、ダンは襲撃されてしまいます。

ルビッチのせいにする大人たち

ダンが襲撃されたのは、異端であるゴミ人間を連れてきたルビッチのせいだと、周りは責めました。

ルビッチはこのことにひどいショックを受けた帰りに、ガキ大将であるアントニオに絡まれ、また、アントニオが以前にルビッチのことを馬鹿にしたことで怒ったプペルがルビッチがプペルにだけ話してくれた夢の話を口にしてしまったことから、アントニオから星をみたいって思ってるんだって?とルビッチは馬鹿にされてしまいます。

プペルが話さないでと口止めしたはずの夢の話をアントニオに話してしまったことを知ったルビッチは、プペルがミシンを使って直してくれていたルビッチの衣服をもってやってきたところに「毎日洗っているのにどうしてそんなに臭くなるの? すぐ臭くなるから僕まで馬鹿にされたんだ」とひどい言葉をあびせかけてしまいます。

ルビッチはそのまま家に帰ってしまい、プペルはルビッチの言葉に傷つきながらもゴミ山に行って何やら探しているようでした。

ブレスレットを探すため

しばらくして、プペルはルビッチのもとに帰ってきて謝罪しました。

そしてプペルが毎日いやなにおいをさせていたのは、ルビッチが夢の話をした際にプペルに聞かせた、失くしてしまった父からのもらい物=大切なブレスレットをゴミ山に探しに行っていたからだと知ります。

また、ブレスレットがプペルの脳の部分であること、それを返すことで許してほしいことをプペルに言われますが、ルビッチは自分がいってしまったひどい言葉を謝罪し、プペルと和解、友人に戻ることができました。

船とアントニオ

また、プペルはプペルの臭いの真相を知って泣いてしまったルビッチをみて、心臓が何かを呼んでいることを感じました。

プペルの心臓が呼んでいたのは大きなゴミ=船であり、この船は異端審問官たちによって海の底に沈められていた船でした。

地上に近づいてきた船をみたえんとつ町の人々はこれを恐れましたが、異端審問官たちはまさか海に沈めたはずの船が戻ってくるなんてと裏に何か隠されているようなそぶりを見せます。

そしてルビッチはこの船をみて、父親のかいた紙芝居に登場した船とこの船がそっくりであることから本当は父親が星を見た事があり、船は海の向こうに行こうとした際に父が作ったものではないかという考えに至りました。

地上の人全員に星を見せるために

ルビッチは星は本当にあると確信し、プペルと協力して、さらにプペルと出会った際に地上に出る手助けをしてくれたスコップの協力を得て地上の人全員に星を見せるために立ち上がります。

また、スコップから星はあること、星が見えないのは異端審問官が地上の人たちを外の世界に出さないようにしているためだと聞かされます。

人々を外の世界に出さない理由

250年前、治安が悪い犯罪だらけの町が海の向こうにあり、この街の治安をよくするためにレターという人間が立ち上がったのがことの始まりでした。

レターはエルという時間が経つと腐って価値がなくなる通貨をつくったことで治安をよくしましたが、この腐る通貨を使うことで成り立たなくなった中央銀行ともめ、レターは処刑されてしまいます。

レターの息子は中央銀行の目が届かないよう、治安のいい街をどこか遠くで作ろうと銀行の手が届かないように煙と壁で覆われた町をつくりあげ、人々が外の世界に出ないようにしてしまいました。

この話はスコップが自身の祖父から誰にも話すなと言われていましたが、酔った勢いでルビッチの父に話してしまったことで、ルビッチの父は星を見る夢を抱いたのでした。

しかし、父親は外の世界をみるために船で海へと出た際に船を異端審問官に沈められて帰らぬ人になってしまいました。

星を見るために

ルビッチはこの事実を知り、人々に星を見せることで外にも世界があることを知らせようと秘密裏に準備を進め始めました。

しかし、あと少しで実行に移せるというところで異端審問官に見つかり、ピンチに陥ってしまいました。

仲間たちの力をかりて

ルビッチが星をみるために空にいくことをピンチを助けるために間に入ったスコップが話したことで集まったえんとつ町の人々からルビッチは馬鹿にされてしまいます。

しかし、ルビッチは見た事もない星についてみようともせずに口だけで否定する人々に「見た事があるのか」と語り掛け、聴衆の心を大きく動かしました。

異端審問官はこれに動じずにルビッチたちを攻撃しようとしますが、ルビッチの同僚や協力者が間に入って時間を稼いでくれます。

気球のように船で空へ登る

ルビッチたちは急いで準備を済ませ、仕立て屋でプペルが作った気球を膨らませることで船事浮かせて空へと飛び立ちました。

後はスコップからもらった無煙火薬を使って爆風で煙を吹き飛ばすだけでしたが、バルーンでくくりつけた無煙火薬のつまったたるが、船の一部に絡まってはずれてくれませんでした。

ルビッチは高いところが怖いことで絡まった一部を外すのにためらいますが、父の言葉を思い出して勇気を振り絞りたるを外そうと奮闘します。

この姿を見たプペルは、既視感を覚え、また、自分がかけた昔の言葉を思い出して、自身がルビッチの父親であることを思い出します。

ルビッチは父の言葉を胸に樽を外すことに成功し、煙を吹き飛ばすことに成功し、プペルのもとへ帰りました。

プペルとの別れ

プペルのもとに帰ってすぐ、プペルはルビッチに父親の声で「手のかかる息子だ、チビ」と、以前父親がルビッチにかけた言葉をかけました。

ルビッチはこの言葉に、プペルは父親であると確信しますが、役目を果たしたプペルはくずれてしまい、もとのゴミに戻ってしまうのでした。

また、心臓となっていた星は、夜空に広がる星たちの中へ帰っていくのでした。

星をみて

地上の人々は煙が吹き飛ばされ現れた夜空の景色に圧倒され、また、星が存在していたことから自分たちが生きていたのは狭い世界であったことを知りました。

そして国の王であり、国の運営に対して不満を抱えていたレター15世はこの光景を目の当たりにして煙を止めようと、異端審問官に命令するのでした。

大人でも感動できるお話なの?

実際に映画を観てみた感想

クリスマスにボッチで観てきましたが一言で感動できるいい作品でした。

ストーリーの構成や音楽もよくて大人でも感動できる映画ではないかと思います。

ストーリーに関しては何をいってもネタバレになるので伏せますが……

主人公の男の子「ルビッチ」の成長はもちろん、父との思い出や心の葛藤などが丁寧に描かれているので大人も満足できる作品だと個人的に思います。

私は20代後半ですが、この映画を観るなり中盤にさしかかってすぐ泣いちゃいましたし……涙腺を刺激するポイントが一つじゃないのでみていてある意味しんどかったです汗

ただ、当然のこと主人公たちを陥れる出来事なんていうものが劇中ではあるので、そのあたりの理不尽さの描写が受け入れられるかどうかは個人で違うかなと思ったり思わなかったり。

個人的にはやりすぎじゃねえの?と思う部分もあったので違和感覚える方はいらっしゃるかもしれません。それでなけない!なんていうことはないと思いますが。。。

あと、原作がキングコング西野さんの絵本がもとになっているだけあってビジュアル面もきれいで絵の面で気になる部分ないです。

エンドロールにも本作の美術監督をされた木村真二さん(鉄コン筋クリートや血界戦線、海獣の子など多くの美術監督で有名な方)の素敵なデザインが出てくるのですが、これもかなりいいのでぜひエンドロールまで観てみてください。

ただ、本作の吹替はタレント声優さんをあてがっているので、プロ声優さんと比べるとアクセントの付け方や気持ちの込め方が違うので、吹替という点で気になる方は気になってしまうとおもいます。

ルビッチ役の芦田愛菜さんは声を男の子の声に変えようとはしていますが完全にまなちゃんですし、私は途中からずっとルビッチがまなちゃんにしか見えませんでした(笑

プペル役の窪田正孝さんはあの顔がうかばないくらいプペルでびっくりしたのですが、他のキャラクターはほぼタレントさんや俳優、女優が吹替をされているのでちょっと違うなと思われる方は一定数いそうです。

ただストーリーがとてもいいのでちょっとの棒読みで気になる感じは吹っ飛ばしてくれると思います。

家族で観るもよし、友達とみるもよし、もちろんボッチでみるも良しの傑作なのでぜひ気になる方は劇場まで足を運んでみてください!

原作について

クリスマスにボッチで観てきましたが一言で感動できるいい作品でした。

ストーリーの構成や音楽もよくて大人でも感動できる映画ではないかと思います。

ストーリーに関しては何をいってもネタバレになるので伏せますが……

主人公の男の子「ルビッチ」の成長はもちろん、父との思い出や心の葛藤などが丁寧に描かれているので大人も満足できる作品だと個人的に思います。

私は20代後半ですが、この映画を観るなり中盤にさしかかってすぐ泣いちゃいましたし……涙腺を刺激するポイントが一つじゃないのでみていてある意味しんどかったです汗

ただ、当然のこと主人公たちを陥れる出来事なんていうものが劇中ではあるので、そのあたりの理不尽さの描写が受け入れられるかどうかは個人で違うかなと思ったり思わなかったり。

個人的にはやりすぎじゃねえの?と思う部分もあったので違和感覚える方はいらっしゃるかもしれません。それでなけない!なんていうことはないと思いますが。。。

あと、原作がキングコング西野さんの絵本がもとになっているだけあってビジュアル面もきれいで絵の面で気になる部分ないです。

エンドロールにも本作の美術監督をされた木村真二さん(鉄コン筋クリートや血界戦線、海獣の子など多くの美術監督で有名な方)の素敵なデザインが出てくるのですが、これもかなりいいのでぜひエンドロールまで観てみてください。

ただ、本作の吹替はタレント声優さんをあてがっているので、プロ声優さんと比べるとアクセントの付け方や気持ちの込め方が違うので、吹替という点で気になる方は気になってしまうとおもいます。

ルビッチ役の芦田愛菜さんは声を男の子の声に変えようとはしていますが完全にまなちゃんですし、私は途中からずっとルビッチがまなちゃんにしか見えませんでした(笑

プペル役の窪田正孝さんはあの顔がうかばないくらいプペルでびっくりしたのですが、他のキャラクターはほぼタレントさんや俳優、女優が吹替をされているのでちょっと違うなと思われる方は一定数いそうです。

ただストーリーがとてもいいのでちょっとの棒読みで気になる感じは吹っ飛ばしてくれると思います。

家族で観るもよし、友達とみるもよし、もちろんボッチでみるも良しの傑作なのでぜひ気になる方は劇場まで足を運んでみてください!

『えんとつ町のプペル』は、西野亮廣(キングコング)さんによる絵本をもとに西野さんの脚本、製作総指揮によって映画化された作品です。

原作の絵本は、西野さんのプロデュースのもとイラスト、着色、デザインなど総勢3人のクリエイターによりクラウドファンディングを使って製作され、ベストセラーを記録したヒット作。

絵本と映画で内容は少し違っているので見比べてみても面白いと思います。

気になっている方はぜひ以下、原作の絵本もチェックしてみてください!

えんとつ町のプペル

『えんとつ町のプペル』予告動画+あらすじ

予告動画

あらすじ

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣のプロデュースにより、イラスト、着色、デザインなど総勢33人のクリエイターによる分業体制、クラウドファンディングを使い資金を募って制作されたベストセラー絵本「えんとつ町のプペル」をアニメ映画化。煙突だらけの「えんとつ町」。そこかしこから煙が上がるその町は黒い煙に覆われ、住人たちは青い空や星が輝く夜空を知らずに生活していた。ハロウィンの夜、この町に生きる親を亡くした少年ルビッチの前にゴミ人間プペルが現れる。原作の西野が脚本、製作総指揮を務める。監督は伊藤計劃原作の「ハーモニー」で演出を務めた廣田裕介。アニメーション制作は「海獣の子供」「鉄コン筋クリート」などで高い評価を受けるSTUDIO4℃。

(引用元サイト様:えんとつ町のプペル : 作品情報 – 映画.com (eiga.com)

キャストは誰? 配役についてまとめ

『スポンサーリンク』


以下、主要キャストについて記載します!

プペル(吹替:窪田正孝)

ルビッチ(吹替:芦田愛菜)

ブルーノ(吹替:立川志の輔)

ローラ(吹替:小池栄子)

スコップ(吹替:藤森慎吾)

レター15世(吹替:野間口徹)

アントニオ(吹替:伊藤沙莉)

トシアキ(吹替:宮根誠司)

その他キャスト陣

大平祥生

飯尾和樹

山内圭哉

國村隼

豪華キャストが勢ぞろいしているので要チェック作品ですね!

まとめ

以上が『えんとつ町のプペル』に結末はどうなったのか、ラストまでの簡単なあらすじ、実際に映画を観た感想などなどネタバレまとめでした。

いかがだったでしょうか。

少しでもお役に立てたということであれば幸いです。

子供向けと思われている方も多いとは思いますが、大人でもかなり楽しめる傑作映画なのでぜひみてみてください!

ではでは、映画をみるよー!という方も、やっぱりやめておこうかなという方も、良い映画ライフをお過ごしくださいませ。

くれぐれもコロナ感染対策は万全に……!

『スポンサーリンク』


スポンサーリンク