1978年に公開されたホラー映画『ハロウィン』の40年後を描いた同名タイトル映画『ハロウィン(2018)』。
本記事では、
・『ハロウィン(2018)』結末ネタバレ
・マイケル(ブギーマン)は死んだのか、生き残ったのか
・マイケルがローリーを狙い続ける理由
・マイケルに殺害された被害者の数
・映画の矛盾点
・殺人動機などの考察
・感想や評価
以上について記載していきます。
スポンサーリンク
※ネタバレ記事のため注意!!※
目次
- 『ハロウィン(2018)』予告と概要
- 『ハロウィン』結末
- 本当にマイケル(ブギーマン)は死んだのか
- ローリーを狙い続ける訳
- マイケルに殺害された被害者の数
- 殺人動機の考察
- 映画の矛盾点はあった?
- 感想と評価
- まとめ
ブギーマンが話さない理由についてはこちらからどうぞ!
『ハロウィン(2018)』予告と概要
最初に、映画の予告と概要を記載します。
必要ないわよ!という方はスクロール!_(:3」∠)_
予告動画
あらすじ(概要)
ジャーナリストのカレンとアーロンは、40年前ハロウィンで起きた事件の真相について調べていた。
犯人のブギーマンことマイケル・マイヤーズは事件を起こした動機を一切話さず、言葉すら口にすることがなかった。
また、事件で唯一生き残ったローリーに話を聞いても手掛かりはつかめず。
しかし、ローリーはブギーマンがまた目の前に現れることを予想して準備を進めていた。
彼女の予想通り、ハロウィン前夜にブギーマンを輸送していた車が横転し__
『ハロウィン(2018)』結末ネタバレ
スポンサーリンク
『ハロウィン(2018)』では、
マイケル・マイヤーズことブギーマンがローリーという女性とその娘、孫を狙ってハロウィン前日から多くの人々を殺傷していきます。
ローリーはマイケルに狙われるのは初めてではないので、彼が来るのを待っており、様々な準備をしてきました。
マイケルを止めるため、
ローリーと娘たちは彼を迎えうち、
マイケルを罠にかけて家ごと燃やすことに成功。
ローリーたちは死なずに生き残ることができ、ハッピーエンド(??)を迎えました。
本当にマイケル(ブギーマン)は死んだのか
映画本編では、マイケル(ブギーマン)が死んだか否かについて、詳細な描写はありませんでした。
そのため、明確な答えはありませんが……
マイケルの死体が出てきた描写がなかったところを見ると生きている可能性があると思ってよいと思います。
映画本編でマイケルはローリーが作った罠にかかる形で、ローリーの自宅事炎に包まれ焼かれます。
マイケルが罠にかかったのは地下の一室で、一つしかない出入口は閉ざされ、脱出できる構造ではありませんでした。
そのため、普通の人間であるのであれば、彼が生き残ることはないでしょう。
ただ、閉じ込められたのはブギーマン(マイケル)です。
これまでの映画でブギーマンは2階から突き落とされても死なず、弾丸を食らっても何事もなかったかのように振る舞える怪物ぶりを発揮しています。
マイケルは人間ではあります(一応そういう設定です)が、
これまで致命傷を食らっても平然と生き残っているところをみると今回の火災で死んだとは思えません。
今作の続編製作については明らかになっていないため何とも言えないのですが、ハロウィンシリーズは多くの人に愛されるホラー映画の傑作です。
今作でマイケルを殺すような描写をしなかったのは、次回作につなげるためだと思っても良いのではないかと思います!
むしろ、ブギーマンにはいつまでも死なずに生きていてほしいですね!
彼が死ぬとしたらそれは老いからでしょうか……首筋や手のしわなどからみると年は取るようなので!
追記:マイケル無事に生きてました!!続編が2021年に『ハロウィンKILLS』のタイトルで公開されましたので気になる方はぜひチェックされてみてください!
どうやって生き延びたのかなどのネタバレ記事はこちらからどうぞ!
マイケルがローリーを狙い続ける理由
今作のみ鑑賞した!という方は、
ローリーという女性がなぜマイケルに付け狙われるのか理由がわからないかと思います。
ハロウィンシリーズはオリジナルだけでも8作品あり、その後リメイク作品がいくつか発表、公開されてきた超大作。
このオリジナル作品の2作目で、ローリーという女性はマイケルの実の妹であることが明かされます。
なぜ彼がローリーを狙い続けるのかその真意はマイケルが一言も話さない性質から明らかにはなりません。
ただ、リメイク作品でマイケルには居場所がないという、彼のかわいそうな生い立ちが明かされます。
マイケルの家庭環境は、
・母親はストリッパーで時間がなくマイケルには構えない
・母親の恋人はマイケルを邪見にする
・姉であるジュディスはボーイフレンド大好き、弟をバカにするくそやろう
こんな具合。まだ6歳のマイケルがひねくれるのには十分でしょうか。
母親はマイケルのことを愛しているものの時間がないといった感じで、彼のよりどころはまだ赤ん坊だったローリーだけでした。
そのため、姉のジュディスを殺して精神科医にぶち込まれた後、異様なマイケルの様子に母親が自殺したこともあって、マイケルはローリーに固執。
ローリーに再会したいという目的で彼女を誘拐するといった描写がリメイク版ではされました。
ローリーを付け狙う理由は、以上のことから幼少期のよりどころで実質的な肉親であるからでしょう。
ただ、オリジナルのマイケルはローリーを見つけたらすぐ殺そうとしていた点を比べると、リメイク版はためらったり唸り声を上げたりなどなど、大きな違いがみられるので……
リメイク版ではオリジナルを変更、または脚色していると考えるのが普通です。
そのため、1作目でマイケルがローリーを狙ったのには特に理由はなかったのかもしれません。
マイケル自体がお話してくれないので真相は不明ですが……
彼自体が異常者という設定である以上、よくわからない、わからない方が怖いだろうというのが実際のところでしょうか……。
ただ、今作のマイケルはローリーを見つけ次第殺そうとしているので、どちらかというとオリジナルに近いのだと思います。
こういったホラー(スプラッターよりかな?)映画は「考えるよりも楽しめ!」なので、深く追求しない方が楽しめるかもしれませんね!
マイケルに殺害された被害者の数
スポンサーリンク
今作でマイケルが殺害した人数が何人かは正確にはわかりません。
人数が不明なのは、カメラがそっぽをむいた後、本当に殺されたのかどうか不明な人物が出てきているのと、マイケルがやったであろう殺戮現場にそもそも何人いたのかわからないためです。
わかっている(管理人が認識できた)だけの人数ならこの映画だけで22人。
下記が殺害された人物と、わかる人は名前
・護送車の運転手1名と警察官2人
・護送車の事故に気付いて車を止めた父(殺されたかは不明)と息子
・ガソリンスタンドのおじさん二人
・記者の女性と男性(カレンとアーロン)
・ホーキンス(保安官)
・ハドンフィールドの住民の女性2人
・ハロウィンパーティに来られなかったアリソンの女友達とそのボーイフレンド(ヴィッキーとデイブ)
・オスカー
・アリソンのことが好きだけどふられちゃった男友達
・ルーミスの後釜の主治医(名前忘れちゃいました汗)
・ルーミスの後釜が殺された時に駆け付けた警察官2人
・ローリーの娘の夫
・娘の夫が殺される前に殺されていた家の見張りの警官2人
このくらいでしょうか……
もうちょっといた気がしますが、大体このくらいです。
あと、殺されたかどうかわからない人もいるので正直これ以上殺していると思います汗
このくらいとかいってますが、こんなにたくさん、しかも2日で殺しまくるって……
ブギーマンって怖いわっていいたくなりますね……
護送車の事故原因ってなに?
これ、個人的には結構謎だったんです……。
いつの間にかマイケルが乗っていたバスが事故に遭うというか……
道路わきに事故を起こしたというよりも停車していて、マイケルが放たれてしまったみたいな描写が本編でされます。
この事故について、当初は原因不明とマスコミが報道していましたが……
ルーミスの後釜の精神科医が「マイケルが運転手を襲ったんだ」と証言します。
しかしこの証言、本当に起こったことなのかは不明です。
ルーミスの後釜はマイケルの殺人動機を理解するために彼をローリーに合わせようとしていました。
そのため、マイケルを世に放つために彼が細工し、マイケルを解き放った可能性もなきにしもあらず。
要は、ルーミスの後釜医師が嘘をついている可能性があるのではないかということです汗
この手の話は、こういう考察は一切必要ないのですが、ちょこっと気になったというか……
そもそも護送車といっても鎖やら何やらでつないでいるでしょうし、誰の協力も得ずに脱出なんて難しいのではないかと思うんですよね……
ブギーマンなので不可能を可能にしちゃった可能性もあるんですが!
どうもこのルーミスの後釜があやしい気がしました。
死んじゃったので真実は闇の中ですがね_(:3」∠)_
殺人の動機の考察
考察なんて大それたこといっちゃってますが、考察はあまりできていないです/(^o^)\オイオイ
※この項目からはほぼほぼおまけなので、なまあたたかい目で見守ってください※
ハロウィンシリーズは第1作目から多くの人間がブギーマン(マイケル)に殺されてきました。
その中でなぜ彼が人を殺すのか、色々な憶測が飛んできましたが大体真相はわからないんです( ゚Д゚)オイ
だってブギーマン自体が口を利かないんでね!
本当の理由なんてわからないんですわ_(:3」∠)_
もしかしたらこうかもみたいな予想はできますが、絶対そうとはいいきれません。
マイケルの主治医もわからないから知りたいと言っていましたし……彼が人を殺す理由はもしかしたらないのかもしれません。
今作では1人子供を殺したので、子供でも容赦なく殺していくのかと思いきや、赤ん坊には手を出さなかったり、何の罪もないような女性を2人も殺したり……
ほぼほぼランダムなんですよね……ハドンフィールドの住民女性に関しては、別に彼を刺激したわけじゃないんでしょうし汗
記者のカレンとアーロンはマスクを持っていたので殺されたのかもしれませんが……。
そのほかの人に関しては邪魔だったからとか、ここで殺した方が映画が盛り上がるとか、新しい凶器が手に入るとか、そういう理由かしら……
ハロウィンシリーズでは殺害方法や演出効果が観ていて面白いので、殺害動機なんて必要ないんだと思います( ゚Д゚)
しいてあげるとすれば、目的を成し遂げるために必要な凶器を手に入れるため邪魔な人を殺す、
今回に関しては、
最初はトンカチを持っていたけど包丁を見つけたから邪魔だった女性を殺した、
さらに刃こぼれしたのかわからないけど……新しい包丁を調達するために家に侵入し、邪魔だったアリソンの女友達を殺して、包丁を持っていたボーイフレンドを殺したとか……
いやいや、理由がない殺害もたくさんあったのでやっぱりランダムなのかな……
人を殺すことで客が怖がるのが一番の理由なのかも。。。
この件についてはブギーマン君に直接聞かないとわからないですね/(^o^)\
映画の矛盾点はあったのか?
矛盾といえば矛盾はありますが……
気にしても仕方ない感があるのがハロウィンシリーズ。
あらさがしをしても面白くないじゃんという方はこの項目は読まない方がいいです。
書いている管理人自体もこじつけ感があるなぁと思いつつ記載しているので、生暖かい目で見守ってね_(:3」∠)_
ちょこっと気になる点は以下の通り。
準備万端のわりに部屋が汚い
なにかって一番気になったのはローリーの家が片付いていなかったこと。
マイケルを迎え入れる準備ができているというのであれば、マネキンを大量に一室においたり、クローゼットなどの収納スペースがたくさんあるのは不自然です。
隠れられたらわからないし、電気を消して迎え入れるのも位置を確認できなくなるという理由でよくわかりません。
ただ、マネキンやらクローゼットはないと怖い描写が成り立たないところもあるので、あってよかったのだと思いますし、これで正解なんですが……
ローリーの言葉と部屋の様子に乖離があったので、疑問に思った人もいそうですね!
わざわざ暗闇にする必要もなかった気もします。
そんなに殺す必要はあったのか
上記した通り、関係ない人を殺しすぎるのがハロウィンシリーズ。
そこにいただけなのに殺されるなんてまだまだ序の口。
息をするように人を殺すのがマイケル・マイヤーズことブギーマン君。
ハドンフィールドに住んでいてカギを閉め忘れたがために殺されたり、家を警備していただけで殺されたり、庭に入っちゃっただけで殺されたり……
いくらなんでも殺しすぎ(笑
ホラー映画の演出目的であったとしても、記者2人とかは殺さずにマスクを盗んだりとかできたんじゃないかなとか……いろいろとやりすぎ感は否めないです。
殺害した人数が多ければ多いほどエンターテインメントとしては面白いのでいいんですけどね!!
何が何でも死ななすぎじゃ……
もしかしたら違うかもなんですが、ブギーマンって人間……だったはず。
マイケルは普通の女性(ストリッパー)から生まれた男の子で、実の妹のローリーも銃をぶっぱなすだけで普通のおばあちゃんです。
銃で撃たれたら流血するし、ドアにたたきつけられたらかなりダメージを受けるはず……。
いや、受けなきゃだめなんです。人間だもの。
しかし、このブギーマンという男、シリーズを通して何をされても全くダメージを受けません!
頭を撃ち抜かれようが2階から突き落とされようがショットガンで至近距離から撃たれようが平然……いくらなんでもすごすぎぃ!
もはやそれが見どころの一つになっているのでつっこんだら終了な感じが否めませんが、あまりにも死ななすぎです(笑
1作目からそうなんですけど……撃たれても平然ってホントすごいですわ。
あと、年をとっても力が全然衰えていないところも驚異的だし魅力的です。
成人女性を平気で首絞めて持ち上げたり、素手でナイフに応戦して返り討ちにしたり、踏みつけるだけで頭蓋骨をぺしゃんこにできたり……
あれ、君もう60は過ぎてるよね?と、思わず声が震えてしまいそう……。
感想と評価
遅ればせながら、『ハロウィン』鑑賞してきました!
1978年の『ハロウィン』から40年後の後日談を描いた作品ともあり、めちゃくちゃ楽しみにしていましたが、期待通りの傑作でした。
そういう映し方されたら怖いやーんといいたくなるカメラワークやら、
40年前の映画とほぼほぼ同じBGM、
理不尽な殺人、
わくわくさせるような瞬殺描写(殺害方法)などなど……
王道ホラー映画の恐怖描写詰め合わせみたいな、最高の映画でした!
そこにいるんかーいとか、
なんで部屋片づけてないん?とか、
色々とつっこみたくなるようなところも多々ありましたが、この手の話にツッコミは不要。
考えるより楽しめです(笑
考察に重きを置いている人はあんまり楽しめないかもしれませんが……
何よりテンポが非常にいいので、
深く考えずにホラー映画を楽しめる人なら超絶おすすめの一本です。
1978年公開の『ハロウィン』は、
個人的にホラーの原点かなぁと思っているので、
正直、変な感じに後日談を描かれたらいやだなぁと今作にはあまり期待していませんでした。
でも今作は前作へのリスペクトを感じさせる描写が多く、一言で本当に面白かったです……
おかわりでもう一回みたいと思えるくらい。
近年のホラーでは、
『ヘレディタリー継承』や『クワイエットプレイス』、『死霊館のシスター』などがありましたが、群を抜いてこの作品が一番面白かったと個人的には太鼓判をおせます。
もし鑑賞するのを迷っているよ!という方はぜひ映画館でブギーマンの恐怖に浸ってみてくださいね!
カップルでもホラー映画好きでも、ホラー初心者でも楽しめるんじゃないかなぁ……
どちらかというと、ホラーというよりもスプラッターよりの作品なので、血がたくさん出るのが苦手な人は鑑賞しないほうがいいかもしれません。
ただ、スプラッター好きにはたまらん一作といえるほど人が殺害される瞬間が映し出されるということはそこまでありません。
肝心なところでカメラがそっぽむいちゃったりもするので、きちんと人が殺されるところを見たいという人は満足できないかも。
だがしかし! 前作を観ていた人はこの作品、かなり楽しめるんじゃないかなぁと思います。
前作のキャストも出てきますし、つながりもまぁまぁ濃ゆいです。
個人的に一番わくわくしたのはBGMで、
当時と同じ曲が多く使用されているのには驚きでした。
前作を観ている人はつながりも感じられて最高に楽しめると思います。
でも気になった点もなくはありませんでした。
管理人個人として気になったのは周りの反応です汗
劇場に観に来ていた高校生は途中、何度もこらえきれないといわんばかりに笑ってしまっていました。
もしかしたらですが……
前作をみていない(多分年齢的にみていないと思います)人は、あまりにあっさり人がざっくざく殺されていくので怖いを通り越して面白いと思ってしまうのかもしれませんね(汗
感想は人それぞれなのですが、
前作で楽しめた世代の人は面白かったぁといえる作品なんじゃないかなぁと個人的には思います!
前作の作品について
本作『ハロウィン』は、前日譚として『ハロウィン』シリーズが公開されており、人気を博している作品の続編になります。
ハロウィンシリーズは8作品もあります。
『エルム街の悪夢』や『13日の金曜日』など多くのホラー映画の着想に影響を与えたホラーの名作で、ホラー好きで知らない人はほとんどいないかとおもいます!
ハロウィンシリーズ8作品は公開順に…
・『ハロウィン』(1978)
・『ハロウィンⅡ』(1981)
・『ハロウィンⅢ』(1983)
・『ハロウィン4』(1988)
・『ハロウィン5』(1989)
・『ハロウィン6』(1995)
・『ハロウィンH20』(1998)
・『ハロウィン・レザレクション』(2002)
全て観ないとわからないとなるとかなり長い道のりになります。
が、しかし。
今回の続編が直接つながっている話は第1作目『ハロウィン』です。
おそらく1作目だけ鑑賞できていれば、8作品すべてをみなくても内容は理解できると思います。
無料で観たい!という方は、
TSUTAYAディスカスというサービスを利用すれば実質無料で前日譚『ハロウィン』を鑑賞できるのでチェックしてみてください。
※無料期間中に解約することで一切料金はかかりません※
まとめ
以上が『ハロウィン(2018)』のまるっとネタバレでした。
わからないことが多すぎて申し訳ない……
鑑賞者に託すといった描写が多いので何とも明言できないのが正直なところです(;’∀’)
ちょっとよくわからなかった!という描写もないことはないかもですが、かなり傑作なので、気になっている人はぜひみてみてくださいね!
ではでは、映画をみるよ!という方も、怖いからやめておく!という方も、良い映画ライフをお過ごしくださいませ!
スポンサーリンク