徹底ネタバレ『フォルトゥナの瞳』結末や原作との違い、改変シーンはどこ?登場人物の生き死にについて詳細まとめてみた

スポンサーリンク


※ネタバレ記事のため注意※

神木隆之介と有村架純のダブル主演で実写映画化された『フォルトゥナの瞳』。

百田尚樹原作本が個人的に大好きなので本作も楽しみにしているのですが、みなさんはいかがでしょうか。

本記事では

・『フォルトゥナの瞳』結末(驚きのラスト)

・原作との違い

・登場人物の末路

以上についてまとめていきます。


『スポンサーリンク』


※ネタバレ記事のため注意※


目次

『フォルトゥナの瞳』フル動画を無料で見るなら

!U-NEXT!

『フォルトゥナの瞳』結末

『スポンサーリンク』


主人公の慎一郎は電車事故を阻止して死んでしまいます

彼が電車事故を止められたのは、彼の目には死が目前に迫った人間が透けて見えてしまうから。

ただ、人の運命を変えると代償を支払い、運命を変えた人間は寿命を縮めることになります。

慎一郎の場合、遠藤と葵を助けたことでもう一度誰かの運命を変えれば死ぬことが分かっていました。

彼には恋人葵の存在があり、彼女のために自分が死んでまで電車を止めることをためらったものの、葵が事故を起こす電車に乗ることを知った彼は、彼女と、そして電車にのったすべての人を助けるため一人犠牲になります。

これだけ読むとただかわいそうな気がしてなりませんが、

後日、慎一郎の恋人である葵が彼の近辺の整理をしている際、自身もフォルトゥナの瞳を持った能力者であることを回想で明かします。

葵は慎一郎に電車事故の前日に会い、彼の体が透けているのを見ました。

それを見て、自分を救うために自らの死を決断したのだと葵は悟り、彼の命を救うため、次の日に予定していたこと(沖縄旅行)を反故にして電車に乗るのでした。

沖縄に行くという約束をしていた二人でしたが、

葵は慎一郎が死なないよう、彼の代わりに死ぬことを選び、

メールで「やっぱりいけなくなっちゃった」と連絡。

ただ、葵が乗るはずの電車が事故を起こすと知っていた慎一郎は、彼女が乗ってしまった電車を止めるために死んでしまいます。

慎一郎ははたからみれば線路内に飛び込んだ気が狂った男ですが、なぜ電車を止めたのか本当の意味を葵だけが知っていることになり、バッドエンドながらも彼にとっては少し報われた終わり方にはなっています。

ただ、葵がなぜ事故電車に乗ったのかは不明です。

彼女がフォルトゥナの瞳を持っているのであれば、自分が乗る列車が事故にあうことは予期できたからです。

彼女には電車を待っているとき、他の人たちが全て透けて見えたはずだから。

慎一郎が自分のために命を絶つとわかっていたとしても、メールを返してから電車に乗る際、他の乗客が透けて見えたら乗ろうとはしないはずです。

しかも、乗る電車を慎一郎に葵は教えているため、「慎一郎は葵がこの電車に乗ることがないように沖縄旅行を計画し、かつ、電車事故が起こる時間には家で待っているように葵にお願いした(慎一郎は葵に八時に迎えにいくから待っていてとメールしている、事故が起こるのは7時30分)」と推測できるのではないでしょうか。

本当に彼を止めたかったのなら、彼のところにいって止めればよかったのでは……?

この辺りについては映像化することで演出として盛り上げる要素を盛り込みたかったから改変したものと考えられます。

原作では矛盾は映画ほどないので、そういうもやもやを感じたくない方は原作の方がおすすめかもしれません。

ただ、感動があるのは映画の方だと思います。

ちなみに原作の衝撃の結末は、

慎一郎だけがフォルトゥナの瞳を持っていたのではなく、付き合っていた恋人の葵自身もフォルトゥナの瞳を持っていて、さらに、彼が死ぬと知っていながら助けない選択をしたということ

人はそれぞれ考えや性格があってその数だけ各々選択をするし、その選択全て、どれも正解だと思わせるあたり、書き手はうまいです……

矛盾なく作品を楽しみたいという方は原作もお手に取ってみてくださいませ。

原作『フォルトゥナの瞳』はこちらから

次に、原作と映画でそれぞれの結末と違いをかなり詳細に記載します。

それぞれの結末と違い

電車の事故で多数の死者が出る運命にありましたが、映画では慎一郎が発煙筒を発火させながら線路を歩いていき、電車事故を寸前で阻止します。

彼が止めなければ、工事現場で作業していた作業車が線路に倒れてきて、おそらく脱線するはずだったのですが、作業車は倒れてきたものの、作業車と列車の間に慎一郎が入ったため、電車事故は起こりませんでした。

原作では慎一郎は自分の体をボールチェーンでつなげることで運航を停止させ、列車事故を阻止するため、阻止の仕方が違います。

また、事故の原因は慎一郎の仕事仲間の金田(志尊淳)がトラックを運転していて、あやまって線路に入ってしまうことにより発生するのでこちらも改変されています。

そして、一番重要だったのが恋人の葵の存在。

映画では彼のお葬式の後に葵が彼の近辺の整理をしていた際、指輪と手紙を見つけて回想します(詳しくは後述)が、原作では彼が死んだことを新聞記事でみて回想するためかなり違いがありました。

個人的には映画の方が演出がよかったように思えます(感想は各々による)。

ちなみに、映画、原作ともに結末の共通点は、以下の通りです。

・一度に大勢の命を救ったことで運命を変えた代償を払うことになった慎一郎が急性心筋梗塞で死亡してしまうこと。

・葵とは付き合うが、結婚することなく死ぬ。

・なぜ慎一郎がフォルトゥナの瞳をもって生まれてきたのかは明かされない。

細かい原作との違い

以下、細かい原作との違いを記載。

管理人が拾える程度になるのであしからず(;^_^A

家族の死

映画では飛行機事故で両親が死んだことに

なっています。

小説では慎一郎の両親、さらに妹の死因は火災事故のため、

原作と小説では死因と、死者の違いがあります。

妹は映画では抹消されています。

回想シーンの女の子

小説では火事や妹なつこを思い出すような、回想シーンが何度かありますが、映画では飛行機事故後、機体の間で死にかけて助けを求める女の子に変わっています。

慎一郎はこの女の子のことを救えなかったといっていましたが、

実は、この女の子は恋人「葵」であり、彼は忘れているだけで本当は手を差し伸べて助けていました。

映画では葵の回想シーンで「しんちゃんは私を助けてくれた」と事故当時のことを思い出していて、かなり感動的な演出となっています。

原作と映画では慎一郎のトラウマがかなり違います。

葵の透け方

原作では携帯ショップで働いていた葵と初めて会った時に彼女が透けているのを慎一郎が見て、

それを助けるだけで終わりましたが、映画では彼女を助けた後、

さらに彼女が電車事故に巻き込まれる運命にあったため、2度葵が透けて見え、彼女を慎一郎は二度助ける形になります。

飛行機事故の一件もカウントすると、映画では3回葵を助けているので、原作と映画では彼女を助ける回数が1回と3回でかなり違います

宇津井の描写と彼の死

原作では宇津井と真理子の破局理由、真理子が風俗で働くようになった理由、宇津井が死ぬ描写はされません

しかし、映画では宇津井は真理子と付き合ったにもかかわらず彼女のことなどすっかり忘れていて(名前を聞いても思い出せないほど)、風俗として働くことを勧め、やりすてたくそ野郎として描写。

さらに、慎一郎には彼が透けて見えていたにもかかわらず、彼を見殺しにする描写が映画ではあるため、映画と原作では宇津井の描写に異なりがあります。

葵は事故を起こす電車には乗らない

うっかり前述してしまいましたが、

映画では葵が事故を起こす電車に乗りますが、原作では乗りません。

乗ったらけがをするかもと慎一郎が考える程度です。

盗難にあった指輪

原作では慎一郎が買った指輪は、葵とのメールに気を取られている間に置き引きにあい、葵に渡す前に盗まれてしまいます

映画では慎一郎が二つの指輪を川に投げ捨てようとして、どうしても捨てきれず、そんな指輪を後日彼女が見つけてくれるようにこっそり仕込んでいるためこのあたりの描写も大きく原作と映画で異なっています。

葵に伝える言葉と事故の時期

映画では電車事故が起こるはっきりとした日付は描かれませんが、薄手のため春か夏の出来事かと予想できます。

映画では春か夏の出来事ですが、原作ではクリスマスの出来事で、慎一郎は彼女とクリスマスを過ごせない上に一人で死ぬという悲しい結末を迎えています。

さらに、原作ではクリスマスの出来事ということもあり、クリスマスカードを彼女に慎一郎は送っていて、事故が起こった後、彼女にクリスマスカードが届き、「伝えられなかった言葉を言うね、愛してる」と死後伝える形になります。

しかし、映画では手紙と指輪を発見した葵が、手紙の中で彼が「愛してる」と伝える描写に改変されています。

また、この「愛してる」の伝え方については原作では「前にもいったのに忘れちゃってる」と葵が回想しますが、映画ではその描写はなく、涙した葵が指輪を指にはめ、「先走りすぎだよ」といって終了。

映画と原作では余韻がかなり違うかと思います。

葵が慎一郎の能力を知っている

原作では葵に慎一郎は能力のことをはぐらかして自分には運命を知る力などないとして認めませんでしたが、映画では手紙で運命の選択をしたことを葵に伝えているため、葵は慎一郎の能力について知っていたことがわかります。

電車事故と、阻止の仕方

原作では慎一郎は事故車両が通る線路に寝そべって自転車のボールチェーンを使い、線路に体を括り付けることで列車を止め事故を防ぎます。

しかし、映画では発煙筒をもって線路内を歩いていき、電車を止めるため、列車の止め方が違います

また、原作では電車事故の原因は遠藤に辞めさせられた金田が転職し、トラック運転手になったことでトラック運転をしてあやまって線路に入ることで列車事故が発生することになっていました。

が、映画では線路わきで工事をしていた作業車が倒れてくるために起こる事故として描かれていたため、電車事故の原因も違います

番外編:スタバが違うカフェになってる

細かいことで、直接物語には関係ないですが、

原作では二人が待ち合わせするカフェはスターバックスですが、映画では「cafe de ciel」になっていました。

『フォルトゥナの瞳』フル動画を無料視聴する方法

『フォルトゥナの瞳』は、動画配信サービス「U-NEXT」で配信がスタートしました!

U-NEXTはできるだけリーズナブルに動画を見たい人におすすめのサービスで、

通常は1か月1990円かかりますが、登録すれば最初の31日間は完全無料でサービスを利用することができるのでお勧めです。

フォルトゥナの瞳もタダで見ることができるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

詳細は下記から!

配信状況:2020年8月6日まで
(U-NEXT公式ホームページより引用)

※31日間のトライアル期間が過ぎればお金がかかってしまうので無料でサービスを利用したいという方は解約をしてください※

登場人物の顛末

以下、登場人物の生き死にについて記載します。

※一人ひとり詳細に書いているので割と長文です※

・木山慎一郎(神木隆之介)

本作の主人公でフォルトゥナの瞳をもって生まれてきた男性。

原作では幼い頃、自宅が火災に遭って妹と両親を亡くし、孤児になった。

映画では小さい頃、山梨で飛行機事故に遭い、両親を亡くしたものの、葵を助けていた。

いじめられた経験もあり、性格はまじめでおとなしく人と深くかかわろうとしない。

「GARAGE ENDO」の正社員で、車を磨く仕事をしている。

彼は携帯が壊れたことで携帯ショップに行き、ショップ店員である葵と出会う。

出会った当初、彼女の指先が透けていたことから彼女が気になり、慎一郎は葵の運命を変えて救う。

このことがきっかけで葵のことが好きになってしまった慎一郎は過去の出来事を契機に、葵に告白、付き合うことに。

原作では葵との幸せをつかむため死にたくないという想いから彼は多くの人が死ぬことをわかっていながら、事故当日に彼女との旅行に旅立つことを計画。

するものの、自分の先が短いこと、自分との関係が深くなった後自分が死ぬことで葵が悲しむことを考えて、計画を断念。

電車の事故で死ぬはずの人間を救って死ぬことを決意、実行。

映画では葵と、電車で死ぬはずの人間を助けるために犠牲になる男性。

・桐生葵(有村架純)

慎一郎の恋人。

慎一郎には普通の人間だと思われていましたが、本当はフォルトゥナの瞳を持っている慎一郎と同じ能力者。

慎一郎が自分との未来を選んでほしいと切望し、彼女なりに慎一郎の行動緒止める方法を模索してアプローチしますが失敗。

慎一郎のことが好きだったが、彼を止めて命を縮める勇気を持てなかった女性として原作では描かれる。

映画では彼を救うために命を捨てる選択を一度しているが、失敗する。

・黒川武雄(北村有起哉)

慎一郎と同じ能力を持つ人物。

原作では川崎駅で慎一郎に話しかけ、同じ能力を持っていることを告白した。

人の死が見える瞳を「フォルトゥナの瞳」と名付けたのも彼。

黒川は能力で人を救おうと最初は思ったものの、自分の命が縮まることを知ってからは他人の運命には関わらないようになった。

そして同じ能力を持った慎一郎にも「他人の運命には関わるな。後悔することになるぞ」とくぎを打った人物でもある。

黒川自身は原作中で脳の病気で突然死ぬが、誰かの運命を変えたのか、はたまた自然死だったのかは明かされない。

家族は別れた妻、子どもが二人いる設定。

映画ではそもそも死なないし、家族がどうとかいう描写も一切なく、慎一郎の診察する同じ能力を持った人物として描かれる。

・坊主(原作のみの登場人物)

黒川の旧友で、故人。

フォルトゥナの瞳を持って生まれ、職業柄人を救い続けて脳出血で死亡。

解剖したら脳出血で死んだことがわかったと黒川自身が原作中で名言。

脳内の血管にいくつもの動脈瘤があったらしい。

享年24歳。

映画では抹消された人物。

遠藤(時任三郎)

慎一郎が働く「GARAGE ENDO」の社長。

仕事にまじめに取り組む慎一郎を気にかけ、独立を半ば強引に推し進め、小さなガレージを持たせてくれるいい社長。

金田に木製バッドで殴られて死ぬ運命だったものの、慎一郎が庇ったことで死なずに済んだ人物。

・美津子(斉藤由貴)

ママさんの愛称で親しまれる慎一郎の同僚。

50代で明るく、慎一郎より年上ということもあって、彼が唯一気さくに話ができる女性。

慎一郎が遠藤(社長)に独立をもちかけられ会社を開業した際は週2でパート勤めをしに来てくれるなど、仕事の面でも慎一郎の力になる。

原作では慎一郎と飲んでいた際に自殺現場を目撃、彼の悩みにアドバイスを多く与えてくれる存在。

映画では親密なやり取りはあるものの、深く掘り下げられず、彼女と飲みに行く描写も抜粋され、バグダッドの商人の話など、彼女と交わしたたとえ話も全て抜粋されている。

・なつこ

慎一郎が幼い頃他界した妹。

2歳で死亡。原作では火災事故で死亡したが、映画では飛行機事故によってその短い生涯を終えた。

映画では登場せず、慎一郎のトラウマとして描写されるのは救ったのに救っていないと勘違いしている女の子=葵。

・金田(志尊淳)

慎一郎が務める「GARAGE ENDO」に勤める慎一郎の先輩。

社長の遠藤に目をかけてもらっていて、さらに車磨きの腕がいい慎一郎に嫉妬。

慎一郎に少ないながらも定期的にカツアゲして金銭を要求するくそ野郎。

オーナーの車を勝手に使ったことで遠藤に詰問され、その罪を慎一郎に擦り付けようとし遠藤にしかられて、慎一郎に物を投げつけたことで会社を首に。

報復してやろうと遠藤襲撃のために待ち伏せしてちょっとバッドで殴ってやろうとするが、慎一郎に止められて遠藤に逆にボコボコにされ二人の前から姿を消す。

慎一郎に止められなかったら遠藤を殺してしまっていた男性で、慎一郎が止めたことによって、原作では多くの人を殺すことになる電車事故を引き起こす原因になる。

会社を首になった後は、運送会社に転身。

映画では慎一郎の計らいによって慎一郎が独立した会社の社員として彼とは信頼しあったような関係(慎一郎の代わりに怒るなど)として描かれる。

原作ではトラック運転手として働き出し、後日慎一郎に会った際は同僚だった時のことを激しく謝罪。

心を入れ替えトラック運転手として心機一転して務める。

しかし、彼が運転するトラックが原因で電車事故が発生、彼自身も事故に巻き込まれて死ぬ運命に。

原作では慎一郎が線路に自身の体を括り付けたことでトラックを止めたため、事故は起こらず。

映画では事故には一切かかわってこない。

・植松真理子(松井愛莉)

「GARAGE ENDO」に務めていた事務員で、慎一郎に恋心を抱いていた?女性。

慎一郎も彼女のことを思っていたものの、勇気が出せないまま告白できず、結局真理子は宇津井という男にかっさらわれてしまう。

原作では宇津井と何があって別れたかは明かされんあいが、宇津井と別れた後、勤怠が悪くなり、無断欠席が増えてついには会社を退社。

その後は後藤が立ち寄ったソープでソープ嬢として勤めていることが判明。

慎一郎が気になってたずねたところ、覚せい剤を常習しているようで彼のことはすっかり忘れ落ちぶれてしまっていた。首の右側にほくろがある。

その後真理子がどうなったかは描かれていないが、

おそらく覚せい剤をやってソープ嬢として勤めていたことから考えると前のように事務員として働くことはできなかった。

映画では宇津井にやりすてられて風俗嬢として働くことになったことが描写され、覚せい剤を使っているかは不明。

宇津井(DAIGO)

車を磨いてほしいと「GARAGE ENDO」に依頼してきたオーナー。

20代で起業し、実業家として実績がある金持ち。

当時事務員だった真理子を口説き、遊び棄てた……?と原作では詳細に描かれなかったものの、映画では真理子をやりすてたくそ野郎として描写されたあげくに事故死してしまう。

真理子が落ちぶれる原因の一つを作った人物。

・渡辺夫妻

「GARAGE ENDO」の常連のオーナーで、慎一郎が開業した際に車を磨いてもらえないか依頼しにきてくれた心優しい夫妻。

電車事故に巻き込まれて死ぬはずでしたが、慎一郎の行いによって運命を変えられる。

原作のみのキャラクター。

・松山

「GARAGE ENDO」で働く社員で、慎一郎の先輩。

金田の子分で、よく慎一郎にだる絡みしてきた男性。

腕が良いとは言えず、頑張っても腕がついていかない人物。

決して不真面目ではないものの、慎一郎のことは目の敵にしている様子。

慎一郎から金田の電話番号を聞かれて「お前になんか教えねえよ」といったことから慎一郎に殴られ、おびえて番号を教えた後、警察に駆け込んで自体を厄介な方向にもっていった人物。

ちょっと描かれ方がかわいそうでしたが、実際殴られたら警察沙汰にするので彼の行動は正しかったような気も……

映画ではカットされた登場人物。

・後藤

松山同様に金田の子分。

横浜のソープにいったところ、以前事務として勤めていた真理子を発見し、ソープ嬢に成り下がったと言いふらした人物。

松山同様に映画では後藤もカット。

『フォルトゥナの瞳』あらすじ+予告動画

大体の上記予想は下の予告動画を参考にしました。

ご参考まで。。。

予告動画

あらすじ

幼少期に飛行機事故で家族を亡くした木山慎一郎は、友人も恋人も作らず仕事のみで生きてきた。

しかし、「死を目前にした人間が透けて見える能力」ーフォルトゥナの瞳ーを持っていることに気づいた彼の生活は一変。

自分の力に苦悩する日々の中、偶然入った携帯ショップで桐生葵と出会った。

明るく自分に夢や自身を与えてくれる彼女に心惹かれていき、孤独だった慎一郎の人生に初めて彩が生まれた。

互いにひかれあった二人は幸せな日々を過ごしていくが、それもつかの間。

突然、待ちゆく人々が次々と透けはじめ、ついには葵までも__

(参考公式ホームページ:http://fortuna-movie.com/introduction.html)

管理人の感想

正直、原作の読後感は最悪(いい意味で)でした。

他人の運命に関わらなければ事故も起こらなかったというのが一番かわいそうというか……衝撃的で。

主人公である慎一郎は金田が遠藤を暴行するのではないかと疑い、金田から遠藤が実際に襲撃されたところを助け、このことで金田が殺人犯としてつかまることはありませんでした。

その結果、金田はトラック運転手になり、事故を起こすことになり、それを阻止するために慎一郎は命を落とします。

そもそも、遠藤を助けなければ、最初から何もしなければ、こんな事故おこらなかったのに。

主人公が運命が見える目をもってしまったがために死ぬはずだった遠藤を助け、これを機に多くの人が命を落とす電車事故が発生する運命に未来が変わってしまったなんて、本当に慎一郎は浮かばれないと思います……。

何のためにこんな能力もって生まれてきたのか最後までわからずじまいなので、読後感はかなりもやもや。

最初から最後まで読んで、黒川が「他人の運命に関わるな」といった理由がようやくわかった気がします。

結局、慎一郎がいてもいなくても、何も変わらなかったんですよね。

それが彼の選択であり、運命だったんだと。

これ自体が衝撃の結末なんじゃないかなぁと個人的には思ったり。。。

葵が能力を持っているのは何となくというか……描写でもろにわかったので、本当に伝えたかった、あるいは、最後に原作者(筆者)がネタバレしたかったのは別のものがあるんじゃないかなと思います。

百田さんに聞かないとわからないんですけどね!(笑

彼の書いた本はまだ読破しきれていないので、他に執筆している本を全て読みきったら一貫したテーマが見つかるかもしれません。

面白いですが、読後さわやかな気持ちになれるかというとそうじゃないので考えてから読んでみるといいと思います。

原作フォルトゥナの瞳はこちらから!

映画はあえて原作で必要なかった、または省いても問題ないシーンをカット、そしていい意味で改変を行っていたためかなり面白かったです。

ただ、葵の行動がちょっと納得できなかったり……ちゃんと原作読んだの?と思うシーンもあってもやもやは残りました。

葵が鏡越しに慎一郎が透けて見えることを確認していましたが、フォルトゥナの瞳は直接みないと能力が発揮できず、鏡や窓には目で見て透けている人もきちんと映る設定だったはず……

細かいところは気にしない方が楽しめそうですね。

劇場では泣いている人もいたので、泣きたい!感動したい!という方にはかなりおすすめです。

主人公がどもりっぱなしなのでイライラする人は多いかもしれませんが汗

まとめ

以上が『フォルトゥナの瞳』についてまるっとネタバレでした。

いかがだったでしょうか。

同じことを繰り返してしまったところもありますが、参考になったのであれば幸いです。

では、劇場へ足を運ぶよという方も、DVDレンタルを待つよという方も、良い映画ライフをお過ごしくださいませ!

『スポンサーリンク』


スポンサーリンク