『アルキメデスの大戦』人物関係や航空主兵論、大艦巨砲主義についてまとめ

スポンサーリンク


菅田将暉主演の『アルキメデスの大戦』が公開されました。

早くから注目されている作品なので、

映画を観たい!!という方も多いはず。

 

本記事では

・『アルキメデスの大戦』の人物関係

・派閥関係と思惑

以上について記載していきます。


目次

※ネタバレがあるので注意してください※

『アルキメデスの大戦』予告動画+あらすじ

予告動画

あらすじ

日本と欧米が対立する昭和8年。

巨大戦艦ヤマトの建造計画に大きな期待を寄せる日本帝国海軍上層部は、山本五十六の代替案を提案されるも、世界に力を誇示するため、この計画を決行へ移した。

山本は大和建造にかかる莫大な費用を算出し、大和建造の裏にある不正を暴くために天才数学者「櫂直」を海軍へ招き入れる。

大和の誤算を暴いていく櫂直だったが、帝国海軍が立ちはだかり__。

『アルキメデスの大戦』の人間関係について

『スポンサーリンク』


『アルキメデスの大戦』では主に、

2つの派閥が戦艦を作るのか、

空母をつくるのかでもめており、

空母を作ろうとする側の人間が、

戦艦側の案を撤回させるために、数学の力で偽装された本当の費用を算出するといった内容が描かれています。

映画をみれば人間関係もくそもへったくれもわかりやすくて解説は不要ですが、これから見たいという方はあらすじを読んだだけではわからない可能性があるので下記にて詳しく書いておきます!

主人公サイド:航空機が戦艦に成り代わる!航空主兵主義(建造反対派)

巨大戦艦は不要であり、今後の主戦力は航空機であるという思想をもつのは主に「航空主兵主義」と呼ばれます。

今作『アルキメデスの大戦』では山本五十六と永野修身(五十六の上司で海軍中将)、藤岡喜男が航空主兵主義の人間。

主人公「櫂」は天才数学者で、もともと国民の血税を無駄遣いする美しくないやり方の軍人を毛嫌いしていました。

しかし、

「戦艦が建造されれば戦争が始まる」

という山本五十六の言葉に思い直し、

海軍少佐へ抜擢されて戦艦を建造しようとする派閥へ対抗することになります。

主人公サイドの人間は、

・主人公:櫂直(菅田将暉)

・主人公のおつき:田中正二郎(柄本佑)

・山本五十六(舘ひろし)

・永野修身(國村隼)

・藤岡喜男(山崎一)

上記5人。

これに加えて櫂が以前家庭教師をしていた尾崎造船のご令嬢「尾崎鏡子(浜辺美波)」と、大阪で小さな造船会社を営む「大里清(笑福亭鶴瓶)」が手を貸してくれます。

協力者も合わせると、主人公に味方してくれるのは主人公を差し引いて6名。

建造を推進する側:大艦巨砲主義

「巨大な戦艦による強力な砲撃こそ海戦の真髄である」という考え方は「大艦巨砲主義」と呼ばれ、航空機による攻撃を主とする航空主兵主義と相反する思想。

劇中、主人公サイドとバチバチやりあいます。

大艦巨砲主義は『アルキメデスの大戦』では、

A級戦犯で終身刑を食らった実在の人物「嶋田繁太郎」をはじめ、

・造船中条の平山忠道(架空の人物)

・海軍大臣の大角岑生

主に上記3名が大艦巨砲主義者として登場。

海軍大臣の大角は序盤は中立に見ているように構えていますが、実は裏で平山や嶋田とつながっていて、暗に大艦巨砲主義を擁護。

出来レースをひっくり返そうというのが今作の見どころの一つでしょうか。

その他!

どちらに属しているのか不明な人物も『アルキメデスの大戦』では登場。

櫂(菅田将暉)が平山案(新しく作ろうという戦艦の製図)の虚偽の予算を暴くため、正しい算出をすることを目的としてモデルとなる戦艦の見学に行きます。

そのモデルとなる戦艦(長門)の艦長(小日向文世)はどちら派と明言されていないため不明。

ただ、航空主兵主義の「永野修身」とは朋友であることは明かされています。

派閥関係と思惑

※この段落からはネタバレがあります※

本作『アルキメデスの大戦』では、上記した2つの派閥がバチバチ火花を散らせるわけですが……

ちょっとでもわかりやすいようにそれぞれの派閥の思惑を記載。

航空主兵主義(航空主兵論)

日露戦争の日本海海戦で、戦艦の活躍(大砲撃戦)によって勝利をつかんだ日本。

これを経て戦艦の活躍は認めているものの、

大艦巨砲主義はもう古い考えであり、めきめきと性能が向上している航空機に重きをおくべきだという主張をするのが「航空主兵主義」。

実際に、航空機における攻撃は大砲による攻撃に比べて10倍の交戦距離をとることができる上、命中率も40倍で数字にすればその差は歴然。

航空機を飛ばすための母艦の費用は、大きな戦艦を作るより経費を抑えることができる利点もありました。

ただ、今作では山本五十六は航空機を使って真珠湾攻撃を行うことを視野に入れていることが明らかとなっていて、航空主兵主義であろうとなかろうと戦争に向かうのは間違いなかったということが描かれています。

大艦巨砲主義

読んで字のごとく大きな戦艦に巨大な砲台を装備し、敵艦を駆逐するという思想。

前述したとおり、日露戦争の日本海海戦において完全勝利を飾った大砲撃戦が原点。

保守派であり、航空機による攻撃は卑劣なやり方であると揶揄するものもこの思想派には存在しています。

しかし皮肉にも、戦艦である「戦艦大和」は3~5機ほどのアメリカ航空機によって駆逐されてしまっているため、この主義が時代に合わなかったのは後から見てわかる通り。

当時の思惑としては、

国会での予算審議で低く見積もりを出すことで敵を欺いておき、一気に畳みかける寸法でした。

が、大きく思惑は外れて「大和」と、その姉妹艦である「武蔵」は沈没。

大和に関してはアメリカ航空機3~5機に沈没させられたとさえ言われています。

キャストは誰? 配役についてまとめ

『スポンサーリンク』


以下、主要キャストについて記載します!

櫂直:菅田将暉

今作の主人公天才数学者「櫂直」を演じるのは菅田将暉。

山本五十六にスカウトされて海軍少佐に抜擢され、平山の戦艦案の形状虚偽を暴いていく重要な役。

平山忠道:田中泯

戦艦大和の建造案を作った人物で、櫂や山本と対峙する造船中将「平山忠道」を演じるのは田中泯。

尾崎鏡子:浜辺美波

櫂に思いを寄せる造船会社の社長令嬢「尾崎鏡子」を演じるのは「浜辺美波」。

尾崎造船会社は本編で終始絡んでくる造船会社のため、ご令嬢はただのヒロインとしての登場ではないです。

大里清:笑福亭鶴瓶

造船会社「大里造船」の社長大里清役を演じるのは「笑福亭鶴瓶」さん。

原作者の三田紀房が鶴瓶をモデルにしてキャラクターを生み出したこともあり、本人が演じることに。

再現度は100%。

いい感じに櫂を手伝ってくれる役。

宇野積造:小日向文世

戦艦長門の艦長「宇野」を演じるのは小日向文世。

櫂が平山案の嘘の算出を暴く際に必要なモデルとして長門が必要になってくるため、かなり重要な人物。

永野とは朋友。

永野修身:國村隼

櫂や山本を側で彼らを指示する海軍中将「永野」役は「國村隼」。

これからは戦艦ではなく、空から攻撃をすべきだとする航空主兵論を支持しています。

嶋田繫太郎:橋爪功

永野とは違い、櫂や山本と対立する海軍少将「嶋田」を演じるのは「橋爪功」。

日露戦争で勝利をもぎとった戦艦こそ日本に必要である主戦力とする大艦巨砲主義者。

山本五十六:舘ひろし

櫂を海軍に招き入れるキーパーソン「山本五十六」を演じるのは「舘ひろし」。

航空主兵論者。

豪華キャストが勢ぞろいしているので要チェック作品ですね!

原作について

今回実写映画化された『アルキメデスの大戦』は同名のコミックスが原作にあります。

ヤングマガジンで2015年に掲載を開始して現在も掲載中の三田紀房による人気コミックス。

日本海軍の造船を始めとする当時の戦術作品をテーマとした作品で、どちらかというと大人向け。

気になっている方はぜひチェックしてみてください( `ー´)


アルキメデスの大戦(1) (ヤングマガジンコミックス)

まとめ

以上が『アルキメデスの大戦』の人間関係、派閥と思惑に関して簡単にまとめでした。

とらえ方などが違う!ということもあるかと思うので、くれぐれもうのみにはしないでくださいね( ..)φ

映画自体はなんともくらーい雰囲気が続く映画ではありましたが、戦争時代が舞台なのにも関わらず、戦闘シーンが少なく、ヒューマンドラマ的な要素が多い映画で新鮮だったので、気になる方はぜひ見てみてくださいませ。

ではでは、映画を観るよー!という方も、そうではない方も、良い映画ライフをお過ごしください。

『スポンサーリンク』


スポンサーリンク